2013/01/26

もったいない

今日のこども英語リトミックで先生から聞いた話。

英語には日本語の「お疲れ様でした」とか新年の挨拶である「本年もよろしくお願いします」のような表現はないといいます。それは英語というものは「I」が文章中のどこにあっても小文字にならないことに現れているとおり、「私」が大事で、悪く言えば自己中心的な言語だそうです。

だから、「本年もよろしくお願いします」と言われたって、「先のことはわからないわ」となるし、「なぜ、人が疲れてるかどうかわからないのに、敬意を表すの?」ということらしいんです。

そういう意味で、日本語って本当に、他者に敬意を払い、他者に愛情を持ったいい言葉だといいます。

そういう日本語のいいところが現れている言葉のひとつに「もったいない」があるそうです。

そもそも「もったいない=勿体無い」とは『仏教用語の「物体(もったい)」を否定する語で、物の本来あるべき姿がなくなるのを惜しみ、嘆く気持ちを表している。日本の民俗信仰である古神道を源流とする神道においては、「散る桜の花びら」や、「吐息の一つ一つ」にまで命が宿るとされ、森羅万象に対して、慈しみや感謝の念を持って接してきた。その心根が「もったいない」という価値観の根底に流れている』(ウィキペディア参照)です。

なんて美しい言葉なんでしょう。

その「もったいない」が今、世界中で「MOTTAINAI」というそのままの言葉で広まりつつあるそうです。

日本人としてとても誇らしいことですね。

「もったいない」は英語で「wasteful」とも訳せますが、自然や物に対する敬意や愛などの意思、いわゆるリスペクトの意味を含んだ単語はないそうです。

「もったいない」に含まれる、他者に対する敬意や感謝を忘れず日本人として恥ずかしくないようにしなければな。と少し背筋の伸びるいいお話でした。

2013/01/20

十日戎

今年も事務所の恒例行事となっている「十日戎」に行ってきました!

今年はチビさんも一緒だったため、明るいうちにお参りに。
宵宮の日だったのもあり、とてもすいていていたので、すんなりと本宮にお参りをし、笹をもらい、すんなりと一番お気に入りの(私の好みw)の福娘さんに縁起物をつけてもらえた。

所要時間約10分。

多少あっけなかったけど、ちびさん連れだからしょうがない。

帰りも、授けてもらった福を他に落とさないように寄り道せずまっすぐ帰るのが吉らしいし、屋台にも寄らずまっすぐ帰宅。

仕事がいっぱい来ますように!

たのんまっせ!えべっさん!!!

2013/01/02

謹 賀 新 年 2013

旧年中は格別のお引き立てを賜り、心より御礼申し上げます。

昨年は、大阪府建築コンクールの渡辺節賞(Dアパートメント)のほか、幾つかの海外建築賞(Design for Asia Award・SAIE selection)を受賞しました。また、1.17/3.11 明日への建築展、にほんのいえ展などの展覧会のほか、年末には初の海外展である日韓現代建築交流展「同じ家、違う家」(Seoul,Korea)に参加する機会を得ました。

奈良県生駒市に竣工したリフォームもそろそろ発表される予定です。

本年もより一層尽力して参りたいと存じておりますので、何卒、昨年同様変わらぬご指導のほど、宜しくお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

2013年 元旦
S P A C E S P A C E/香 川 貴 範+岸 上 純 子